• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

佐藤由美子の音楽療法日記

人生の最期に聴く音楽

  • 日記
  • プロフィール
    • 佐藤由美子
    • メディア掲載
    • 記事・論文
    • 執筆・講演依頼
    • 講演・セミナーの日程
  • よくある質問
    • 音楽療法とは? 定義・実践・誤解について 
    • 音楽療法のエビデンスとは?
    • グリーフとは? 原因・症状・対処法について
    • 終末期ケアに関する質問
    • アメリカのホスピスとは?
  • ポッドキャスト
  • コンサルテーション
  • お問い合わせ 
  • ENGLISH
Home » その他

その他

「歴史を勉強し、その教訓から学びなさい」 

太平洋戦争の記憶

『戦争の歌がきこえる』が出版されてから、おじいさんが太平洋戦争で戦死した方や、何らかの理由で徴兵を免れたた方などからメッセージが届きます。ある女性のおじいさんは戦争で亡くなったため、一度も会うことができなかったそうです。またある方のおじいさんは、病気を持っていたので徴兵されず、生き延びることができたそ … [もっと読む...] about 「歴史を勉強し、その教訓から学びなさい」 

私たちの知る第二次世界大戦を越えて

柏書房のwebマガジン「かしわもち」に記事を投稿しました。戦後75周年、戦争経験者の多くが亡くなっていく中、どのように記憶をつなぐかが問われています。でも、その前にまず、私たちの知っている第二次世界大戦を越えて、この歴史的出来事を見つめる必要があると思います。 下記の記事では、日本人やアメリカ人 … [もっと読む...] about 私たちの知る第二次世界大戦を越えて

文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演します

文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演

7月13日(月)15:30より放送開始の文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演します。番組内の「世の中SAKIDORI~SAKIDORI … [もっと読む...] about 文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演します

コロナが「世界大戦」ならば、闘っているのは誰?

新型コロナウイルスは世界大戦

このパンデミックは世界大戦のようなものだ。でも今回は、私たち全員が同じ側にいる。 これは、ビル・ゲイツが自身のブログ記事に寄せた言葉。でも、この危機感がすべての人に伝わっていないと思う。私が住むアメリカでも"Social Distancing(2メートル以上離れること)"や "Stay … [もっと読む...] about コロナが「世界大戦」ならば、闘っているのは誰?

note更新!

たまにnoteを更新しています。 今日、「新型コロナウイルス … [もっと読む...] about note更新!

日米の新型コロナウイルス対策から見る、「CDC」の重要性

「起こるかどうかの問題ではなく、いつそれが起こるかの問題だ」 数日前、CDC (Centers for Disease Control and … [もっと読む...] about 日米の新型コロナウイルス対策から見る、「CDC」の重要性

日米の専門家がすすめる「新型コロナに備える方法」とは?

アメリカの感染症研究者、公衆衛生専門家、医師たちの意見を紹介した記事、 "A Guide: How To Prepare Your Home For Coronavirus" からのポイントを紹介します。 普段使用している薬 - 数週間分くらいは用意しておく … [もっと読む...] about 日米の専門家がすすめる「新型コロナに備える方法」とは?

次のページ »

最初のサイドバー

NEWSLETTER

無料ニュースレターをご希望の方はこちらからご登録ください

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Youtube

Profile

プロフィール 

佐藤由美子(さとう・ゆみこ) バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科を卒業 … 続きを読む about プロフィール 

タイム誌に記事掲載 / TIME MAGAZINE

hate speech Japan

米誌に記事掲載 / Japanese Wikipedia

人気の投稿

  • 家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
    家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
  • 日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
    日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
  • ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
    ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
  • 医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
    医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
  • 中山ヒサ子氏インタビュー 
    中山ヒサ子氏インタビュー 
  • 許すとはどういうこと?
    許すとはどういうこと?
  • 死に逝く人は「死」を恐れない?
    死に逝く人は「死」を恐れない?
  • インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
    インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
  • 音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
    音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
  • 人は自分の死が近いことを察するのか?
    人は自分の死が近いことを察するのか?

Footer

  • HOME
  • BOOK
  • PODCAST
  • BLOG
  • ENGLISH

佐藤由美子の音楽療法日記に掲載の記事・写真の無断転載や無断コピーはご遠慮ください。

©2013–2021, Yumiko Sato. All rights reserved.

 

Copyright © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン