• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

佐藤由美子の音楽療法日記

人生の最期に聴く音楽

  • 日記
  • プロフィール
    • 佐藤由美子
    • メディア掲載
    • 記事・論文
    • 執筆・講演依頼
    • 講演・セミナーの日程
  • よくある質問
    • 音楽療法とは? 定義・実践・誤解について 
    • 音楽療法のエビデンスとは?
    • グリーフとは? 原因・症状・対処法について
    • 終末期ケアに関する質問
    • アメリカのホスピスとは?
  • ポッドキャスト
  • コンサルテーション
  • お問い合わせ 
  • ENGLISH
Home » 音楽療法について » 戦争と音楽 » ページ 2

戦争と音楽

「原爆投下は正しかったと思う?」米国退役軍人が死ぬ前に私に聞いたこと

先月、「『自分のしたことが許せない』原爆開発に関わった患者さんの最期」という記事を書いた。アメリカのホスピスで音楽療法士をしているときに出会った、サムという患者さんのストーリーだ。この記事は、ハフィントンポストアメリカ版、イタリア版、スペイン版、韓国版などに掲載され、さまざまな反響があった。アメリカ人 … [もっと読む...] about 「原爆投下は正しかったと思う?」米国退役軍人が死ぬ前に私に聞いたこと

「自分のしたことが許せない」原爆開発に関わった患者さんの最期

アメリカのホスピスで音楽療法士として働くあいだ、戦争を経験した多くの人々に出会った。 沖縄戦を生きのび、戦後アメリカに移住した日本人女性は、自らの死を目の前にしたとき、過去の記憶にとらわれてしまった。 フィリピン戦で親友を失い、戦後焼け野原になった広島を見た退役軍人は、「戦争があったことを … [もっと読む...] about 「自分のしたことが許せない」原爆開発に関わった患者さんの最期

「僕は日本兵を殺した。彼らは若かった。僕も若かった」患者さんが死ぬ前に告白したこと

先日のブログ記事で、ジョージという米国退役軍人のストーリーを書いた。当時20歳だった彼は、アメリカ人と日本人が戦争で受けた悲劇を目の辺りにし、そのつらい経験を生涯抱えて生きた人だった。 アメリカのホスピスで音楽療法士として働くあいだ、私は多くの退役軍人に出会った。 その中でも忘れられないの … [もっと読む...] about 「僕は日本兵を殺した。彼らは若かった。僕も若かった」患者さんが死ぬ前に告白したこと

「日本兵に親友を殺された、でも日本を愛している」米国退役軍人があなたに伝えたいこと

先日、「沖縄戦を生きのびた患者さんが死ぬ前に後悔したこと」という記事で、沖縄戦を生きのび、その経験をずっと胸のうちにしまっていた患者さんのストーリーを書いた。彼女のように、戦争の経験を語りたがらない人は多い。しかし人生の最後、思い出したくない戦争の記憶は必ずよみがえる。 2012年、オハイオ州の … [もっと読む...] about 「日本兵に親友を殺された、でも日本を愛している」米国退役軍人があなたに伝えたいこと

沖縄戦を生きのびた患者さんが死ぬ前に後悔したこと

「ひとつだけ後悔があるの」 ある日、時子さんが言った。 「私の人生を、書き留めておけばよかった……」 思いがけない言葉だった。 沖縄戦を経験し、戦後アメリカに移住した時子さんは、戦争の経験を人に語ることはなかった。息子さんにさえ、つらい過去を明かすことはなかったのだ。だからこそ … [もっと読む...] about 沖縄戦を生きのびた患者さんが死ぬ前に後悔したこと

« 前のページ

最初のサイドバー

NEWSLETTER

無料ニュースレターをご希望の方はこちらからご登録ください

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Youtube

Profile

プロフィール 

佐藤由美子(さとう・ゆみこ) バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科を卒業 … 続きを読む about プロフィール 

タイム誌に記事掲載 / TIME MAGAZINE

hate speech Japan

米誌に記事掲載 / Japanese Wikipedia

人気の投稿

  • 家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
    家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
  • 日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
    日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
  • ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
    ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
  • 医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
    医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
  • 中山ヒサ子氏インタビュー 
    中山ヒサ子氏インタビュー 
  • 許すとはどういうこと?
    許すとはどういうこと?
  • 死に逝く人は「死」を恐れない?
    死に逝く人は「死」を恐れない?
  • インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
    インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
  • 音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
    音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
  • 人は自分の死が近いことを察するのか?
    人は自分の死が近いことを察するのか?

Footer

  • HOME
  • BOOK
  • PODCAST
  • BLOG
  • ENGLISH

佐藤由美子の音楽療法日記に掲載の記事・写真の無断転載や無断コピーはご遠慮ください。

©2013–2021, Yumiko Sato. All rights reserved.

 

Copyright © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン