7月13日(月)15:30より放送開始の文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演します。番組内の「世の中SAKIDORI~SAKIDORI … [もっと読む...] about 文化放送「斉藤一美のニュースワイド~サキドリ~」に出演します
日記
ホスピスケアに関する質問
ホスピスの患者と家族、どちらの気持ちを優先すべき? ホスピスの看護師さんから質問が届きました。大切なテーマですので、ご紹介します。 ホスピスで働き初めて数年目になるのですが、その中で少し引っかかっていることがあります。それは患者の気持ちよりも、残された家族の気持ちを大切にしないといけないと考えるス … [もっと読む...] about ホスピスケアに関する質問
許すとはどういうこと?
許すとは 先日、読者から下記のメッセージが届きました。亡くなったお父さんに「許されなかった」ことに心を痛めている方からです。今日は「許すとはどういうこと?」という彼女の質問について考えてみたいと思います。まずは、彼女からのメッセージをご覧ください。 私は三年半前に癌で父を、三年前に植物状態だった母 … [もっと読む...] about 許すとはどういうこと?
大切な人への最後の言葉
中学時代の同級生から突然連絡が来て、数日前お母さんが亡くなったと知った。「聴覚は最期まで残る」ことを知っていて、お母さんが亡くなる前にお礼の言葉をかけたら、うなずいてくれたそう。これからは家族と「グリーフ」と向き合っていくよ、と書かれていた。 私のブログなどを見て終末期のことを勉強してくれたらし … [もっと読む...] about 大切な人への最後の言葉
音楽療法士がグリーフを経験するとき
"When a Music Therapist Grieves(音楽療法士がグリーフを経験するとき)"という記事が、米国音楽療法学会誌 Music Therapy … [もっと読む...] about 音楽療法士がグリーフを経験するとき
コロナが「世界大戦」ならば、闘っているのは誰?
このパンデミックは世界大戦のようなものだ。でも今回は、私たち全員が同じ側にいる。 これは、ビル・ゲイツが自身のブログ記事に寄せた言葉。でも、この危機感がすべての人に伝わっていないと思う。私が住むアメリカでも"Social Distancing(2メートル以上離れること)"や "Stay … [もっと読む...] about コロナが「世界大戦」ならば、闘っているのは誰?