看護師さん向けのサイト、「看護roo!」で連載記事を書いています。
今回の記事では、ホスピスのスタッフとのドラムサークルについてお話します。
ドラムサークルとは簡単に言えば、太鼓や打楽器を用いた即興です。
日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、アメリカではさまざまな場所でドラムサークルが行われています。
音楽の能力の有無に関わらず、ひとりひとりがユニークなものを提供する。
それが、ドラムサークルの魅力です。
詳しくは「医療スタッフにも音楽療法を―良いケアを実践するためのセルフケア」をご覧ください。
【他の記事】
「治療としての音楽」
「ホスピスと緩和ケアの違いと共通点―アメリカと日本での経験から」
コメント