• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

佐藤由美子の音楽療法日記

人生の最期に聴く音楽

  • 日記
  • プロフィール
    • 佐藤由美子
    • メディア掲載
    • 記事・論文
    • 執筆・講演依頼
    • 講演・セミナーの日程
  • よくある質問
    • 音楽療法とは? 定義・実践・誤解について 
    • 音楽療法のエビデンスとは?
    • グリーフとは? 原因・症状・対処法について
    • 終末期ケアに関する質問
    • アメリカのホスピスとは?
  • ポッドキャスト
  • コンサルテーション
  • お問い合わせ 
  • ENGLISH
Home » グリーフ » ページ 3

grief

【看護roo!連載記事9】「プロフェッショナル・グリーフ」とは?

今回、看護roo!連載記事で、「プロフェッショナル・グリーフ」について書きました。 記事が掲載されてから、看護師や介護職員の方々から「涙が止まらない」「心が折れている」「助けて欲しい」などのコメントが寄せられています。 「音楽療法士は『普通ではないこと』を日々経験し、それを知らず知らずに家 … [もっと読む...] about 【看護roo!連載記事9】「プロフェッショナル・グリーフ」とは?

「今年亡くなった有名人」を振り返るとき、心に留めておいて欲しいこと

この季節になると必ず「今年亡くなった芸能人・有名人」がメディアで取り上げられる。でも、その人たちの家族や友人がどうしているか、思い浮かべる人はどれだけいるだろう。 年末年始はグリーフ(悲嘆)を経験している人たちにとって、とてもつらい時期だ。忘年会、クリスマス、お正月などのさまざまな行事は、大切な … [もっと読む...] about 「今年亡くなった有名人」を振り返るとき、心に留めておいて欲しいこと

「もっと早く知っていたら……」そのときに後悔しないために

昨年の夏、都内で「グリーフ」をテーマにした講演を行った。グリーフとは喪失後に起こる深い悲しみのこと。講演の後、50代前半の女性が話しかけてきた。 「私は母の死をずっと自分のせいだと思っていました」 彼女は突然泣き出した。 女性のグリーフはあまりにも生々しいものだったので、母親の死は最 … [もっと読む...] about 「もっと早く知っていたら……」そのときに後悔しないために

悲しみを乗り越えるための6つのヒント

先日の記事、「悲しいのは当たり前?―グリーフについて知らなかった4つのこと」では、大切な人との永遠の別れにともなう深い悲しみ(=グリーフ)について書きました。 グリーフとは、私たちが生きていく上で避けて通れないものです。それを乗り越えていくことに近道はありません。 ですが今日は、私が10年 … [もっと読む...] about 悲しみを乗り越えるための6つのヒント

グリーフについて知らなかった4つのこと

「私は気がおかしくなったわけでも、性格が悪いわけでもないとわかってほっとした」 グリーフについて初めて知った人たちから、そんな言葉をよく聞きます。グリーフとは、簡単に言えば喪失によって起こる深い悲しみのことです。大切な人やペットとの死別以外でも、離婚、引越し、職を失くしたときなど、私たちはグリー … [もっと読む...] about グリーフについて知らなかった4つのこと

被災地で知った、「故郷」と私たちをつなぐもの

私がまだ2歳のとき、父の友人を訪ねて岩手県宮古市に行った。そのとき見たエメラルドグリーンの海が、私の一番古い記憶だ。 父の友人は滝沢さんという人で、海岸沿いで和食店を経営していた。あれから長い歳月が経った今、滝沢さんの和食店はもうない。家も店も津波で流され、彼は今でも仮設住宅で暮らしている。 昨年 … [もっと読む...] about 被災地で知った、「故郷」と私たちをつなぐもの

子どものグリーフとはどんなもの?

大切な人を失ったとき、子どももグリーフを経験することを知っていますか? グリーフとは「深い悲しみ」や「悲嘆」を意味する言葉で、大切な人を失ったときに起こる身体上・精神上の変化を指します。死別に関わらず、離婚や引越しなどで喪失を経験したとき、私たちはグリーフになります。 大人のグリーフと比べ … [もっと読む...] about 子どものグリーフとはどんなもの?

« 前のページ
次のページ »

最初のサイドバー

NEWSLETTER

無料ニュースレターをご希望の方はこちらからご登録ください

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Youtube

Profile

プロフィール 

佐藤由美子(さとう・ゆみこ) バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科を卒業 … 続きを読む about プロフィール 

タイム誌に記事掲載 / TIME MAGAZINE

hate speech Japan

米誌に記事掲載 / Japanese Wikipedia

人気の投稿

  • 家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
    家族への「最期の贈り物」になる3つの言葉
  • 日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
    日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策  
  • ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
    ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」に秘められた想い
  • 医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
    医療介護従事者が知っておくべき「逆転移」とは?   
  • 中山ヒサ子氏インタビュー 
    中山ヒサ子氏インタビュー 
  • 許すとはどういうこと?
    許すとはどういうこと?
  • 死に逝く人は「死」を恐れない?
    死に逝く人は「死」を恐れない?
  • インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
    インクルージョン・クラスルームとは? アメリカの特別支援教育
  • 音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
    音楽を通じて健康を支援する 猪狩裕史氏インタビュー
  • 人は自分の死が近いことを察するのか?
    人は自分の死が近いことを察するのか?

Footer

  • HOME
  • BOOK
  • PODCAST
  • BLOG
  • ENGLISH

佐藤由美子の音楽療法日記に掲載の記事・写真の無断転載や無断コピーはご遠慮ください。

©2013–2021, Yumiko Sato. All rights reserved.

 

Copyright © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン