千場純氏インタビュー Interview with Jun Chiba
iTunes/iPhoneからも無料でお聴きいただけます→ iTunesで聴く
Androidからも無料でお聴きいただけます→ Androidで聴く
※Webサイトで聴くよりも上記の方法が聴きやすいと思います。
※iPhone, Androidの場合は「購読」ボタン、Youtubeの場合は「登録」ボタンをタップすると、新しいエピソードが自動で更新されます。
医療の主役は誰?
BLISS(ブリス)第1回目のインタビューでは、神奈川県横須賀市で在宅医療の普及に取り組んでいる千場純さんにお話を伺います。千場先生は、「医師らしくない医師になりたい」と語り、診療だけではなく、看取り普及の講座やイベントを開催しています。
私も音楽療法士として千場先生の往診に同行し、患者さんを訪問した経験があります。インタビューでは千場先生が在宅医になった理由、〈癒し〉の本来の意味、未来の医療関係者へ向けたメッセージなどについて伺いました。
千場純(ちば・じゅん)
社会福祉法人心の会 三輪医院院長。在宅死率全国1位の神奈川県横須賀市で「在宅看取り」の普及に取り組む。その様子はTBS「報道特集」、朝日新聞「ひと」欄などで報道されている。地域住民と多職種が自由に集まる、くらしのリエゾンステーション「しろいにじの家」を開設。著書に、「わが家で最期をー家族の看取り、自分の”そのとき”に後悔しない50の心得」(小学館)。
はじめまして、島幸生と申します🙇路上で、メッセージソング応援歌を歌ってるんですが、イベントで、一般のボランティアで演奏参加って出来るのでしょうか?自分に出来る事でちょっとでも、元気に成って欲しくて🍀
音楽ボランティアを募集している高齢者施設などに連絡してみるのいいかと思います。