• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • BOOK
  • CD
  • PODCAST

佐藤由美子

米国認定音楽療法士

  • 日記
    • ホスピス緩和ケア音楽療法
    • 終末期ケア/エンド・オブ・ライフ・ケア
    • グリーフ
    • 心のケア/メンタルヘルス
    • 音楽療法
    • アメリカ社会
    • むつ
  • ポッドキャスト
  • BLISS
    • BLISSとは?
    • Thank you
  • プロフィール
    • 佐藤由美子
    • 講演・セミナーの日程
    • 執筆・講演依頼
    • 記事・論文
    • メディア掲載
  • よくある質問
    • 音楽療法とは?
    • グリーフとは?
  • お問い合わせ
  • コンサルテーション

【看護roo!連載記事4】ホスピスと緩和ケアの違いと共通点

satouyumiko01看護師さん向けのサイト、「看護roo!」で連載記事を書いています。

第1回目の記事は、「治療としての音楽」

第2回目は「アンパンマンの歌がつらかった理由」

第3回目は「認知症の脳でも音楽は認識できる」

そして、最新記事は、「ホスピスと緩和ケアの違いと共通点―アメリカと日本での経験から」です。

ホスピスと緩和ケアは、どちらも「患者さんに苦痛がないよう、医療だけでなく心のケアを提供すること」を目的としていますが、両者は異なるものです。

今回の記事では、ホスピスと緩和ケアの違いと共通点について、音楽療法士の視点からお話します。

 

 

 

 

Facebook Comments

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

MAIL MAGAZINE

メールマガジンをご希望の方はこちらからご登録ください

  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

PODCAST BLISS

5/26 Lecture

6/2 Lecture

Music Therapy

音楽療法とは?

音楽療法とは?

音楽療法とは何ですか? 音楽療法とは、対象者( … 続きを読む about 音楽療法とは?

Grief

グリーフとは?

グリーフとは?

「グリーフ」は聞きなれない言葉かもしれませんが、この … 続きを読む about グリーフとは?

Footer

人気記事

  • 虐待を防ぐ 社会福祉士、川内潤氏インタビュー
    虐待を防ぐ 社会福祉士、川内潤氏インタビュー
  • グリーフについて知らなかった4つのこと
    グリーフについて知らなかった4つのこと
  • グリーフとは?
    グリーフとは?
  • プロフィール
    プロフィール
  • 【講演のお知らせ】死に逝く人は何を想うのか~ホスピス緩和ケアの音楽療法
    【講演のお知らせ】死に逝く人は何を想うのか~ホスピス緩和ケアの音楽療法

INFO

EPISODE

BLOG

CONTACT

ABOUT

 

©2013–2017, Yumiko Sato. All rights reserved.