• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • BOOK
  • CD
  • PODCAST

佐藤由美子

米国認定音楽療法士

  • 日記
    • ホスピス緩和ケア音楽療法
    • 終末期ケア/エンド・オブ・ライフ・ケア
    • グリーフ
    • 心のケア/メンタルヘルス
    • 音楽療法
    • アメリカ社会
    • むつ
  • ポッドキャスト
  • BLISS
    • BLISSとは?
    • Thank you
  • プロフィール
    • 佐藤由美子
    • 講演・セミナーの日程
    • 執筆・講演依頼
    • 記事・論文
    • メディア掲載
  • よくある質問
    • 音楽療法とは?
    • グリーフとは?
  • お問い合わせ
  • コンサルテーション

三輪医院での文化祭と追悼会

bunkasai12
大沼成彬さんと

先日、横須賀の三輪医院の研修所「しろいにじの家」で文化祭を行いました。患者さんの作品を展示したり、「入棺体験」をしたり、地元のパンや野菜を販売したりしました。

bunkasai2

文化祭35

患者さんたちの作品

文化祭31
患者さんたちの作品

文化祭34

地元の野菜やパンの販売
地元の野菜やパンの販売
スープランチ作り
スープランチ作り

文化祭37

横須賀市長、吉田雄人さんも「入棺体験」をしました
横須賀市長、吉田雄人さんの「入棺体験」

入棺体験は私も初めて聞きましたが、Mortality (死の必然性)について考えるきっかけになるということと、死を身近に感じるという意味で面白い試みでした。

ランチの後、13年間三輪医院の患者さんだった、大沼美智子さんの追悼会と音楽療法の講演をしました。アーティストだった美智子さんの作品を見ながら、旦那さんの成彬さんと一緒に彼女を偲びました。

私が大沼さんと出会ったのは、昨年の暮。実際にお会いしたのは数回だけでしたが、とても印象に残っています。音楽療法のセッション中、私が成彬さんと一緒に唄うと、「つらいときは旦那が歌を唄ってくれるの」と笑顔で言っていた美智子さん。20代で膠原病と診断された彼女は、長年の闘病生活の末、今年の9月に亡くなりました。

追悼会は成彬さんのスピーチではじまり、その後お二人が好きだった歌を唄いました。

bunkasai13
大沼美智子さんの追悼会

bunkasai17

Michiko-san
大沼美智子さんの作品

患者さんが亡くなった後ご家族と会う機会はあまりないので、このような形で美智子さんの追悼会ができたことに感謝しています。多くの人たちと美智子さんの思い出を共有してくださった成彬さん、本当にありがとうございました。

Facebook Comments

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

Reader Interactions

コメント

  1. 星      博 says

    11/28/2015 at 5:11 am

    私も友人を誘って参加しましたが、アットホームな良い集まりでした。
    音楽療法が普及するためにはやはり公的資格になる必要がありますね。
    まだ日本ではこれから認知度が上がっていくことを期待します。
    現状ではレベルがまちまちですし。保険適用されるには相当時間がかかりますね。
    来年1月には付近の寺の住職がハンセン氏病の講話があるということですので、また参加
    したいと思いました。

    返信
    • Yumi says

      12/15/2015 at 3:10 am

      星さん、先日は横須賀までお越しいただきありがとうございました。 また、いらしてください。しろいにじの家の皆さんも喜ぶと思います。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

MAIL MAGAZINE

メールマガジンをご希望の方はこちらからご登録ください

  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • RSS
  • Twitter
  • Youtube

PODCAST BLISS

5/26 Lecture

6/2 Lecture

Music Therapy

音楽療法とは?

音楽療法とは?

音楽療法とは何ですか? 音楽療法とは、対象者( … 続きを読む about 音楽療法とは?

Grief

グリーフとは?

グリーフとは?

「グリーフ」は聞きなれない言葉かもしれませんが、この … 続きを読む about グリーフとは?

Footer

人気記事

  • 【講演のお知らせ】死に逝く人は何を想うのか~ホスピス緩和ケアの音楽療法
    【講演のお知らせ】死に逝く人は何を想うのか~ホスピス緩和ケアの音楽療法
  • 音楽療法講演のお知らせ
    音楽療法講演のお知らせ
  • 「グリーフケアの資料」を抽選でプレゼント
    「グリーフケアの資料」を抽選でプレゼント
  • グリーフとは?
    グリーフとは?
  • 音楽療法とは?
    音楽療法とは?

INFO

EPISODE

BLOG

CONTACT

ABOUT

 

©2013–2017, Yumiko Sato. All rights reserved.