「ポットキャストBLISSはいつはじまるの?」という質問が届きましたので、プロジェクトの進行状態をお伝えします。 BLISS(読み:ブリス)プロジェクトは順調にスタートし、現時点で4名の方のインタビューを終了しました。現在編集作業に入っています。ただ、編集に思ったより時間がかっているため、第1回 … [もっと読む...] about ポッドキャストBLISSは3月にスタートします!
日記
医療や介護の現場で音楽を取り入れる際、最も大切なこととは?
先日、表参道のLaClearで「医療や介護における”音楽”の取り入れ方」セミナーを開催しました。音楽療法士、医師、看護師、介護職員、看護教員など、さまざまな職種の方が参加されました。 とても勉強熱心な方々で、私にとっても大きな学びとなりました。参加者の皆さん、丸1日のセミナーお疲れさまでした。そ … [もっと読む...] about 医療や介護の現場で音楽を取り入れる際、最も大切なこととは?
音楽のちから講演会~人生最期の音楽
2月10日(土)に特別養護老人ホームハピネスあだちで、終末期(人生の最期)のケアにおける音楽療法の講演を行いました。お越しくださった皆さんありがとうございました。 https://www.instagram.com/p/BfD0nW2hST4/?taken-by=yumikomusic 講 … [もっと読む...] about 音楽のちから講演会~人生最期の音楽
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』の感想
先日、映画『デイヴィッドとギリアン … [もっと読む...] about 映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』の感想
地域医療ジャーナル最新記事:音楽療法
地域医療ジャーナルに記事を投稿しました。 今回のテーマは、「音楽療法でやってはいけないこと」について。 皆さんから寄せられる音楽療法への苦情や問題点について、事例を通じてお話しします。 記事を見る … [もっと読む...] about 地域医療ジャーナル最新記事:音楽療法